こんにちは、受付の齋藤です。
7/27にステップアップセミナーに参加してきました。
どんな内容だったかざっくりと説明すると、、、
・医療サービスとは
・よりよいコミュニケーションの取り方
・視野を広げる為には
・後輩育成
というような内容です。
コミュニケーションを取るにはまず『自分を知ること』が必要という事で
簡単な心理テストの様なものを行ったのですが、
私は好奇心旺盛で自由奔放な心が強いという結果が出ました。
確かに当たっている、、、(´o`)
詳しくは ”エゴグラム診断” と検索してみて下さい。
自分を5つ(支配性・寛容性・理論性・奔放性・順応性)に分類した時に
どの性質が強く出るのかを知ることが出来ます。
どれが強く出たから良い・悪いという訳ではなく、
『自分の今の状態を知り客観視する』という事が大切なのです。
また、客観視するという事は 自分の強み・弱みを知る事。
→ 今後 自分の行動を見直しよりよい関係を築く事が出来る
と学びました。
普段歯科医院で働いているだけでは発見出来なかった
これからの課題を見つけて帰ってくる事ができました。
阿部デンタルオフィスでは2週間に1回ミーティングを行っています。
情報を共有し よりより医院にしていけるよう努めてまいります!(*^^*)